夏!!ですね🌞
2022.07.25
小田原マイカーセンターです🚘
遂に本格的な夏になりましたね✨小田原マイカーセンターからお知らせです✨
8/9~8/17まで夏季休暇になりますのでよろしくお願いします🚘
緊急サービス工場もありますので安心して下さい🌺
この時期は、交通事故が増えますので気を引き締めて安全運転で頑張りましょう(^^)/
暑さが続きますので、くれぐれもご自愛ください✨

独鈷山(とっこさん)へ
2022.07.06
皆様こんにちは!!
いつも小田原マイカーセンターのブログを
ご覧いただきありがとうございます💖
先日、長野県にある独鈷山へ行って来ました。
森の中を行くのですが、いきなりの急登!!
とにかく息が上がって苦しい💦
苦しくても歩かねばゴールには届かない。
暑いし苦しいし、なんでこんなんことまでして歩くのだろう?
そんな自問自答をしながら歩みを進める。
途中から渓流沿い歩き。少しは涼める感じ。
渓流沿い歩きは勾配も緩かったもののその後が大変!
つづら折りにはなっているものの急なことに変わりはなく
今までの疲れも蓄積しているから、4.5歩あるくと休憩。
息が上がっているのも手伝って、足が上がらなくなってくる。
それでも半分くらいしか登れていないのかな~。
今回は外の景色が見えない分、どのくらい登って来たのかが分かりづらい。
「山頂まであと60分」の案内板を後にして登り切ったら稜線です
と言っても私が思い描いている稜線ではありませんでした(;´д`)トホホ
稜線という名の大きな岩を迂回し、鎖やロープを使って登ったり
切り立った場所を通過したり、ワイドな感じ稜線歩きです。
山頂に着く手前で眺望の良い場所があり私的にはそこが山頂でもいい!!
なんて思うくらい眺めがよかったのですが、それはそれ。
山頂まであと少し、がんばりました。
山頂から下界を眺めてぼーっとすること暫し。
下山は言うまでもなく大変でしたが、何とか登頂する事が出来て良かったです💛
とっても疲れたけど達成感のある登山でした。
今回もRAV4での車中泊でしたが、そろそろ暑いので
車中泊もちょっときついですね。
やっぱりこういう時こそハイブリッド車ですね。
心置きなくエンジンを掛けてクーラーをつけて眠れますもの。
小田原マイカーセンターでも多種多様なお車のご用意をしております。
是非、足を運んでみて下さい。
また、愛車の査定もしてみて下さい。
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

梅雨明けました!!
2022.07.01
皆様こんにちは!!梅雨も明けましたね!!
洗濯物もすぐ乾いて気持ちが良いです(^^)/
7月は初夏だと思っていたんですがブログを作成時に調べていたら全然違う事を学びました!!
初夏は、5/6~6/5
仲夏は、6/6~7/6
晩夏は、7/7~8/7
になるそうです🎐
日本語は難しいですね💦💦
小田原マイカーセンターは、海の近くにあるので海の香と綺麗な青空を見て皆様のお越しを心よりお待ちしております(^_-)-☆

登山に行って来ました
2022.06.15
皆様こんにちは!!
いつも小田原マイカーセンターの
ブログをご覧いただき
ありがとうございます💖
先日、長野県にある『京ヶ倉』に
登ってきました。
いつも通りの前乗りです。
RAV4のセカンドシートを倒して
マットを敷いて、寝袋を布団代わりにして寝ました。
寒さで夜中に目が覚めないかと気が気ではなかったものの、7時過ぎまで
ぐっすり寝る事が出来ました。
身支度を整え、8時前には出発です。お天気も良く、森の中でとても爽やか!!
軽いトレッキング位にかんがえていたのも束の間。
いたる所でロープが垂れ下がっているではありませんか。
道幅も狭いうえにロープ💦
それでものぼりはまだ、余裕があったのか、サラサドウダンツツジを見つけては写真を撮ったり、
周りの景色に目をやったり。
北アルプスがとっても綺麗に見れました。
下山は緊張しっぱなしです。
いつものペースで歩くことができず、常に滑ったり、転ばない様にと神経が張り詰めた状態でした。
早く、駐車場に戻りたいのに気持ちだけが焦っていて・・
下山したときにはどっと疲れてしまいました。
それでも、山頂からの景色や、鳥のさえずりを聞くとまた、登山しようと思うのだから不思議です。
小田原マイカーセンターでは色々な車種のお車をご用意しております。是非、あなたのライフスタイルに合った、お車が見つかるのでは?
スタッフ一同、お客様のお越しを
心待ちにしております。

1ページ(全48ページ中)