
CARBON NEUTRAL EVENT
NEXT GENERATIONCAR RALLY
AT MOTOMACHI
AT MOTOMACHI
歩行領域BEVと次世代自動車が元町に集結
「Mobility For All」に向けた新たな歩行領域のモビリティと、環境性能に優れた次世代
自動車の展示&試乗会が、横浜元町ショッピングストリートで開催されました。
まさに“歴史と文化”を大切にしながら 新たな試みを取り入れて来た”街”元町にぴったりの
こちらのイベント、大盛況の模様をリポートします!
自動車の展示&試乗会が、横浜元町ショッピングストリートで開催されました。
まさに“歴史と文化”を大切にしながら 新たな試みを取り入れて来た”街”元町にぴったりの
こちらのイベント、大盛況の模様をリポートします!
REPORTERS
リポーター

釈 由美子 さん
女優
(神奈川県オールトヨタ販売店アンバサダー)
女優
(神奈川県オールトヨタ販売店アンバサダー)
女優業の傍ら、横浜在住、横浜LOVEの思いいっぱいに、神奈川県オールトヨタ販売店アンバサダーとしてもご協力いただき、新型車の商品PRに加え、“スイソユミコ”として脱炭素社会の実現に向けたイベントやPR動画への出演などにも活躍中。

五味 康隆 さん
モータージャーナリスト
モータージャーナリスト
1992年、自転車トライアル世界選手権出場。その後4輪レースへ転向。1997年から2000年まで全日本F3選手権に参戦し、その後モータージャーナリストとして活躍。自らもミライを購入。神奈川県オールトヨタ販売店の商品PRに多大なる協力をいただいている。

丸 りおな さん
女優
(神奈川県オールトヨタ販売店アンバサダー)
女優
(神奈川県オールトヨタ販売店アンバサダー)
舞台など女優として同じく神奈川県のオールトヨタ販売店アンバサダーとして活躍中の女優。 自動車普通免許だけなく、普通自動二輪、一級船舶免許、ダイビングの免許を持ち、GRヤリスのモータースポーツ⼥⼦企画にも参加し、国内レーシングライセンスB級も取得したアクティブ女子。

しぴたん さん
神奈川県オールトヨタ販売店インフルエンサー
神奈川県オールトヨタ販売店インフルエンサー
インフルエンサーとして活動歴10年。雑誌モデルからアイドル活動などマルチに活躍。アパレルブランドSHAONのオーナーとしての顔やライブ配信でもファンが多く、インスタグラムやTik TokなどSNSを駆使した活動から、神奈川県オールトヨタ販売店のインフルエンサーとしても活躍中!

10/9(土)秋晴れの空の下、横浜元町ショッピングストリート会員の皆様にご協力いただき、トヨタカーボンニュートラル展示・試乗会が行われました。
2050年に向けて、現在トヨタではCO2の排出量と吸収量を同じにするカーボンニュートラルへの取り組みを、グローバルに進めています。
2050年に向けて、現在トヨタではCO2の排出量と吸収量を同じにするカーボンニュートラルへの取り組みを、グローバルに進めています。
このイベントに来ていただいた皆様に、ぜひとも歩行領域BEVと次世代自動車を見て、触って、感じていただきたいとの熱い思いが最高潮に達する中、アンバサダーとしておなじみの釈由美子さんが登場!
ご来場の皆様と同様に期待に胸を膨らます釈さんの「イベントスタートです!」の号令とともに活気に沸く熱い1日が始まりました。
ご来場の皆様と同様に期待に胸を膨らます釈さんの「イベントスタートです!」の号令とともに活気に沸く熱い1日が始まりました。

オープニングトークショーで五味さんが「今日ここには自動車の最先端が集結しており、
今“自動車でなにが起きているのか”、“これから何か起こるのか”がわかるイベントですよ!」
と熱く語っていましたが、まさにその最先端が詰まった各ブースをご紹介します。
今“自動車でなにが起きているのか”、“これから何か起こるのか”がわかるイベントですよ!」
と熱く語っていましたが、まさにその最先端が詰まった各ブースをご紹介します。
01 バスがショッピングストリートに!?
普段はバスが通行する事のない横浜元町ショッピングストリートに、この日特別にFCVバス「SORA」を展示させて頂きました。
見慣れない光景に、普段から横浜元町ショッピングストリートに足を運んでいるというお客様もビックリ!
見慣れない光景に、普段から横浜元町ショッピングストリートに足を運んでいるというお客様もビックリ!

02 外部給電ブース
ミライや新型アクアからの外部給電を使って災害時に役に立つグッズへ給電を行いました。電気や扇風機、ストーブ、そして温水シャワーと、興味深々と見て触れて頂きました。
「これなら災害時も安心ですね」という声も聞こえてきます。
「これなら災害時も安心ですね」という声も聞こえてきます。

03 縦列駐車もアドバンストパークで楽々
横浜元町ショッピングストリートの道路脇には縦列駐車のパーキングスペースがあります。
ミライや新型アクアに搭載された高度駐車支援システムのアドバンストパークを使い、デモを行いました。
縦列駐車に苦手意識がある方も多いですが、
「運転熟練者よりうまく駐車することができる」と五味さんも思わず唸り声!
ミライや新型アクアに搭載された高度駐車支援システムのアドバンストパークを使い、デモを行いました。
縦列駐車に苦手意識がある方も多いですが、
「運転熟練者よりうまく駐車することができる」と五味さんも思わず唸り声!

04 C+podにあかいくつバスのラッピング
横浜市交通局とタイアップし、C+podに「観光スポット周遊バスあかいくつ」に模したデザインをラッピング。
こちらショートタイムレンタカーのサービスで1時間800円から横浜の街を走ることができます。
こちらショートタイムレンタカーのサービスで1時間800円から横浜の街を走ることができます。

05 電気自動車エリア
トヨタのBEV自動車C+podに加え、プリウスやRAV4のプラグインハイブリッドPHV車両も展示し、お客様の関心を集めていました。


トヨタの新しいモビリティの提案として作られたC+walkは、乗るのが簡単でとても安定感があります。
ブレーキやクラクション、速度切り替えスイッチの他、
人や物を検知すると自動で減速する障害物検知機能が装備されています。
「歩行者と共存する乗り物になる」と五味さんは太鼓判。
釈さんも「これからの高齢化社会に良い乗り物ですね」と、五味さんの意見に大きく頷きます。
ブレーキやクラクション、速度切り替えスイッチの他、
人や物を検知すると自動で減速する障害物検知機能が装備されています。
「歩行者と共存する乗り物になる」と五味さんは太鼓判。
釈さんも「これからの高齢化社会に良い乗り物ですね」と、五味さんの意見に大きく頷きます。

釈さんが華麗に乗りこなす!
横浜元町ショッピングストリートの石畳でもガタガタせず、ちょっとした段差も乗り越えられますね、と釈さん。
安定感がとてもあり、小回りが効くことに驚きの様子で、ターンも簡単にこなしていました。
安定感がとてもあり、小回りが効くことに驚きの様子で、ターンも簡単にこなしていました。

五味さん、これも買っちゃいそう!?
C+walkの最高速度の10kmでスイスイと走行する五味さんは、ドライビングテクニックもさることながら、少年のような笑顔です!
スピード感と小回りの良さに「これいい!これいい!」と連呼。また買ってしまうのでは!?
スピード感と小回りの良さに「これいい!これいい!」と連呼。また買ってしまうのでは!?

ミライを始め新型アクアも大容量の外部給電をすることができるので、災害時などに非常に役に立ちます。
今回は、150年以上の歴史がある横浜元町ショッピングストリートに店舗を構える
パンの名店「ポンパドウル」さんと「ウチキパン」さんが監修したレシピで、
ミライの外部給電とホームベーカリーを使用してパンを焼きました。
なんと両パン屋のレシピ※1 も大公開します!詳しくは当コンテンツをご覧ください。
今回は、150年以上の歴史がある横浜元町ショッピングストリートに店舗を構える
パンの名店「ポンパドウル」さんと「ウチキパン」さんが監修したレシピで、
ミライの外部給電とホームベーカリーを使用してパンを焼きました。
なんと両パン屋のレシピ※1 も大公開します!詳しくは当コンテンツをご覧ください。
※1 パナソニックホームベーカリー ビストロ 専用レシピとなります。
外部給電機能でポンパドウルパンのできあがり!
横浜元町ショッピングストリートの歴史を支えてきた伝統あるパン屋「ポンパドウル」さん考案の生食パンを、
パナソニックのホームベーカリー「ビストロ」を使用して、
りおなさんとしぴたんさんがミライからの電力でパンを焼いてみました。
いつも行うデモとは違うレシピ、設定でパンを焼き上げた結果、
そのやわらかさと美しい切り口、濃厚に幾重も重なる生地を見て驚く2人ですが…
食べた感想は「あまーい!!」「もちもちしてて美味しい!」と感動を隠せない様子でした。
パナソニックのホームベーカリー「ビストロ」を使用して、
りおなさんとしぴたんさんがミライからの電力でパンを焼いてみました。
いつも行うデモとは違うレシピ、設定でパンを焼き上げた結果、
そのやわらかさと美しい切り口、濃厚に幾重も重なる生地を見て驚く2人ですが…
食べた感想は「あまーい!!」「もちもちしてて美味しい!」と感動を隠せない様子でした。
POMPADOUR
ポンパドウル
全ての商品を店舗内の工房で生産するオールスクラッチベーカリー。
1969年、横浜・元町に1号店を創業。フランスパンをはじめとした欧風食事パンを中心にラインナップ。
1969年、横浜・元町に1号店を創業。フランスパンをはじめとした欧風食事パンを中心にラインナップ。

ウチキパンさんレシピでも作ってみました!
外人墓地に登る坂の手前に「ウチキパン」さんがあります。
この日のために数週間かけて店主がこだわり抜いて作ったレシピを使って、
同じくパン焼きのデモンストレーションを行いました。
大人気の老舗パン屋さんが、家での手作りパンのレシピを公開してくれるという、
なんともぜいたくすぎるこの企画…でき上がったパンを試食し、
あらためてなんて太っ腹なイベント…!と実感します!
「中身がしっかり詰まっていて、今まで食べてきたパンと全然違う!」
「しっとりしててほんとに美味しい!」と驚きの声を上げるしぴたんさんでした。
この日のために数週間かけて店主がこだわり抜いて作ったレシピを使って、
同じくパン焼きのデモンストレーションを行いました。
大人気の老舗パン屋さんが、家での手作りパンのレシピを公開してくれるという、
なんともぜいたくすぎるこの企画…でき上がったパンを試食し、
あらためてなんて太っ腹なイベント…!と実感します!
「中身がしっかり詰まっていて、今まで食べてきたパンと全然違う!」
「しっとりしててほんとに美味しい!」と驚きの声を上げるしぴたんさんでした。
UCHIKIPAN
ウチキパン
ウチキパンは、初代打木彦太郎氏が明治21年(1888年)、元町にて『横浜ベーカリー宇千喜商店』として創業しました。
長年横浜の皆様に愛されている歴史あるパン屋です。
長年横浜の皆様に愛されている歴史あるパン屋です。

今回使用したホームベーカリーはこちら

陽も落ちかけて来たころ、ステージ上では本日のイベントを振り返るトークショーが行われました。
釈さんはC+walkのなめらかさや乗り心地の良さを改めて語っていただき、五味さんは横浜元町ショッピングストリートにFCVバスの「SORA」が停まってることに驚きの声をあげていました。
「排出するのは水のみで環境に優しいバスだからこそ、ここに停めることが実現できた」というのは、まさにトヨタが見据えた未来の一コマです。
釈さんはC+walkのなめらかさや乗り心地の良さを改めて語っていただき、五味さんは横浜元町ショッピングストリートにFCVバスの「SORA」が停まってることに驚きの声をあげていました。
「排出するのは水のみで環境に優しいバスだからこそ、ここに停めることが実現できた」というのは、まさにトヨタが見据えた未来の一コマです。
その他、新型アクアの良さや外部給電の便利さ、C+walkのこれからのあるべき姿など、イベントを通して実感した2人の熱い思いは止まりません。
最後に釈さんから「横浜元町ショッピングストリートの皆さんに新型アクアを1台プレゼントして欲しいなぁ」と、まさかの一言が飛び出ました…!
釈さんだからこそ言える(?!)仰天のおねだりの結果はどうなるでしょうか?!続く驚きの展開は、ぜひ動画をご覧ください。
最後に釈さんから「横浜元町ショッピングストリートの皆さんに新型アクアを1台プレゼントして欲しいなぁ」と、まさかの一言が飛び出ました…!
釈さんだからこそ言える(?!)仰天のおねだりの結果はどうなるでしょうか?!続く驚きの展開は、ぜひ動画をご覧ください。